COMPANY

COMPANY
COMPANY
クロバー
クロバー
クロバー
ご挨拶

MESSAGE

MESSAGE

株式会社クロバーは京都で1940年の創業から、ひとつひとつ吟味を重ねた材料を使い、強いこだわりを持つ職人が、真心込めた手作りのお菓子を作り続けています。関西圏を中心に、名古屋から広島までの一流ホテルおよびゲストハウスにお菓子を、 京都・滋賀のエリアのホテルにはウェディングケーキもお届けしています。ブライダルを中心に私たちは、これからもお客様とのご縁を大切にしてまいります。

クロバーの歴史

HISTORY

80年以上の歴史を持つ大切な日に欠かせない洋菓子店

1940年

初代 吉澤美三雄が烏丸綾小路で喫茶店を兼ねた洋菓子店を開業。一時、戦争の影響で休業を余儀なくされる。終戦後は進駐軍専用のホテルラクヨウ(現在の関西電力京都支社の建物)のベーカーのチーフとして腕を振るい、店舗再開を目指す。

1940年

1949年

1949年

独立してクロバーを再開。焼き菓子を中心に製造を始める。
当時から洋菓子は京都の有名な喫茶店やフランス料理店、高級食料品店に納品され、高く評価されてきた。

もともとは和菓子職人

初代 吉澤美三雄はもともと和菓子職人を目指し、祇園の和菓子店・甘泉堂で修行をしていました。しかし、そこの主人が研究熱心で洋菓子のレシピが載った洋書をヨーロッパから取り寄せていたほど。その影響を受けて「これからは洋菓子の時代だ」と洋菓子作りに進路を変更したそう。現在も彼が受け継いだ洋書やノートはクロバーの店頭に飾られています。

1970年代~

1970年代~

ホテルでの結婚披露宴が一般的になり、ウェディングケーキや引き菓子の製造にも取り組むように。現在にいたるまで、関西を中心に中部地方や中国地方のホテルに引き菓子を納めている。

2017年~

2016年までの8年間ほど、引き菓子の需要を賄うため店頭販売を一時休業。2017年から「焼き菓子の店クロバー」として店頭販売を開始。復活を望む声が多かった「レモンケーキ」と限定として発売した「シュークリーム」が看板商品となる。

2017年

2023年~

2023年~

2023年に店舗を移転し、新たなスタートを切りました。移転先ではより広いスペースと充実した設備を整え、これまで以上に多くのお客様に快適にご利用いただける環境を整えました。

これを機に小売事業にも本格的に力を入れ、従来の顧客層に加えて新たなターゲットへのアプローチも開始。商品ラインナップの拡充や販路の見直しを行い、地域に根差したサービスから、より広範囲なお客様へと展開の幅を広げています。

今後も時代のニーズを見据えた取り組みを進めてまいります。

会社概要

COMPANY

会社名株式会社クロバー
創業1940年9月
資本金1,000万円
事業内容洋菓子製造販売
代表者代表取締役 吉澤 彰浩
所在地〒600-8197 京都市下京区上ノロ通河原町西入唐物町446-2
電話番号075-343-1241
FAX番号075-351-8305
メールアドレスinfo@bs-clover.com
営業時間9:00 ~ 18:30
定休日日曜日
駐車場無し
主要取引先

MAIN PARTNERS

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社

高見株式会社

株式会社セレマ

日本私立学校振興・共済事業団

株式会社近鉄・都ホテルズ

株式会社清水

SEN KYOTO 株式会社

上賀茂神社 婚礼部 (他多数)

お問い合わせ

CONTACT